人との距離感って、本当に人それぞれだなぁと思う。
中には初対面でもグッと距離を縮めるのが上手な人もいて、そういう人が数人集まると、あっという間に仲良くなってたりする。
私はというと、どちらかというと慎重派。
人を信頼するのに時間がかかるタイプで、みんなが自然に打ち解けていく中、
その輪の中に入りきれない自分が、どこか情けなく感じたりもした。
でも、情けなく感じる必要なんて、本当はないんだよね。
もし、わたしみたいに慎重な人が多数派の場だったとしたら、
逆に、距離をぐっと詰めてくるタイプの人のほうが
「ちょっと無理かも…」って感じるかもしれない。
つまり、どちらが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、
ただ“違う”だけ。
環境によって変わる、とても曖昧なもの。
“少数派”って、なんとなく肩身が狭くなりがちだけど、
実は、たまたま今いる場所でそう見えるだけかもしれない。
だから、少数派の自分を責める必要なんてないし、
自分が心地いいと思える距離感を、大切にしていいんだよね。
無理に合わせなくても、比べなくてもいい。
「私はこういうタイプなんだな」って認められるといいな。
コメント