子育て 自分と向き合わざるをえない子育てというもの 今までなんとかなっていたことが、一気にどうにもならなくなる。それが子育て。今まで目を背けていた「自分」と否応なく向き合わされる。私は自分がこんなにキャパの狭い奴だという事に全く気付かず生きてきました。同じ時期に出産した友だちが、簡単にやって... 2024.11.13 子育て
子育て 自分が頑張ってると、頑張ってない人が許せないよね 子どもが保育園に行き渋ることがあると、とても困るし、なんならイライラしてました。ただでさえ体調不良で急に仕事を休むことが多々あるのに、更に休むって勘弁してよ。ってな具合です。でもこれ、急に休むって点では一緒。理由が違うと困るしイライラする。... 2024.11.11 子育て
雑記 鬼コーチに感謝します! 私は今まで他人の評価=自分の価値でした。人の目を気にして気にして生きていました。だから私の中の鬼コーチは、「そんなんじゃ嫌われるぞー。もっと気を遣え!!」「もっと頑張らないと!いい評価はもらえないぞー!!」と、それはそれはビシバシと厳しく厳... 2024.11.08 雑記
自分軸手帳 自分軸手帳3年目での気づき 毎日びっちり書いていた訳ではありません。1ヶ月以上書かなかったことも多々あります笑けど3年、自分というものを掘り続けてようやく気づいた私の生きづらさの根本原因。「無価値観」かもしれない。自分には価値がない。他人に評価されないと自分の価値を感... 2024.11.07 自分軸手帳
子育て 子どものため?じゃなくて自分のためじゃない?? 子どもの評価=自分の評価になってる気がするわ、私…。子どもにちゃんとしていてほしいのは、ちゃんとしていなくて注意されると自分の育て方を否定されたように感じるから。子どもが褒められて嬉しいのは、自分の育て方を褒められてるように感じるから。エゴ... 2024.11.06 子育て
雑記 ニンジャゴーが面白い!! レゴのシリーズの一つで、子どもが買ったのをきっかけに、アニメもあると知り、軽い気持ちで見始めたらまんまと親の方がハマりました😝登場人物はたくさんいますが、まず「ソラ」という女の子。何歳なのかわからないけど、おそらく小学校低学年くらいの時に自... 2024.11.05 雑記
自分軸手帳 自分軸手帳「90日チャレンジ!」 今、自分軸手帳部の中で、「100日チャレンジ」という取り組みがあります。今年もあと100日、この絶好のタイミングで、100日間を通して小さな達成感を積み重ねていこう!というものです。例えば、「1日1捨て」や「1日1感謝」などがあります。私が... 2024.11.01 自分軸手帳
雑記 湧き出るほこりと髪の毛 なぜ、あんなに落ちているのですか?みなさん一体どうしているのですか??もしかして…毎日掃除機かけている…??うそですよね?うそって言って‼︎‼︎‼︎片づけ掃除苦手人間より 2024.10.31 雑記
子育て みんななんでそんなに軽やかに子育てしてるの?? 周りを見渡せば、ほら、みんな軽やかに子育てをしている。あれ?ミスチルでこんな歌詞あった?って、ある訳ないわ!!自分が子どもを産む前に見てきたお母さん達は、みんな普通にお母さんで、息切れしながらお母さんしている人って見たことなかった。今は、表... 2024.09.30 子育て