コテンラジオ

コテンラジオ

母親ならできて当然?それ、大正時代の洗脳です!

コテンラジオの最新シリーズ「伊藤野枝編」が終わりました。その中ででてきた”母性愛神話”。これ社会の要請によって作られたものだそう。えっ?!!(※学者の方の一説だそうです)まず”母性愛神話”とは?母性愛神話とは、「母親であれば誰もが自然と子育...
コテンラジオ

しんどい人へ。”必要な休み”が私を救った話

ワーママ時代の私は、仕事も家事も育児も、すべてに追われていっぱいいっぱいだった。仕事を終えて帰宅したら、休む間もなく家事と育児。子どもにはすぐにキレてしまうし、イライラが止まらない。でも、周りを見渡すと、工夫しながらこなしているワーママばか...
コテンラジオ

人と比べてしまう私へ 覚書

「良い」も「悪い」もない。「上」も「下」もない。そんなのはどこにもない。みんな曖昧なもの。私は、コテンラジオを聴く中で、それを学んだ。資本主義の歴史、教育の歴史、性の歴史、障害の歴史、、、どれも「当たり前」だと思っていた価値観が、実は社会が...
コテンラジオ

2025年目標より1月の目標を

年目標を考えようと、マインドマップを書き出したもののなんだかテンションが上がらず。なんでだろ? TO DOリストみたいになっちゃったからかな?とりあえずそのままにしちゃう笑けど、昨年末に聴いていたコテンラジオ「老子・荘子」編がずっと頭に残っ...
コテンラジオ

一人反省会=自己否定 またやってた

初対面の方や浅いお付き合いの方とお会いした後、自動思考で始まってしまう「一人反省会」。つい先日もこれに陥りました。「あの時は、こう切り返したほうがよかったかな。」「あの時は、こう行動すればよかった。」これがまあ、次から次へと出てきます。これ...
コテンラジオ

漢方のようにじんわりと自己否定をやめていく

コテンラジオをながら聴きし、自分軸手帳を書けるときに書き、モヤモヤしたらブロック解除する。この三体制になってから3年かな、自己否定をやめられるようになってきたのは。自己否定をやめたくてもがいてきたけど、時間をかけたからこそここに辿り着いた。...
コテンラジオ

自分責めという自己否定をしてしまう人へ

なんで自分はできないのだろう。なんでうまくたち振る舞えないのだろう。人と関わった後にはいつも一人反省会をして、できなかったところを見つけていました。そんな方に知って欲しいのがルソーです。コテンラジオ「フランス革命」編に登場します。私たちが当...
コテンラジオ

完璧主義で苦しい人へ

完璧主義ってよく言いますが、その裏に、自己否定がかくれています。80点とっても、「80点とれた!」って思えないんですよね。「まだ20点とれたはず」と思ってしまう。80点とれた自分を認めずに、20点落とした自分を責めるんですよね。そんな方に、...
コテンラジオ

自己否定のやめ方 耳からならコテンラジオ

コテンラジオはPodcast番組なので、通勤中や家事中にながらで聴くことができます。どんな番組かというと、歴史を通して「人間とは何か」「私たち現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」を痛快に読み解いていく?!笑いあり、涙ありの新感覚歴史キュレー...